ホワイトニング
- HOME
- ホワイトニング

近年、ホワイトニングブームにより歯磨き粉やLEDライトを照射するセルフホワイトニングや、民間のエステで行うサロンホワイトニングなど、さまざまな種類のホワイトニングが存在します。
ただし、医療ホワイトニングは医療機関のみが取り扱うことができる薬剤を使用したホワイトニングのため、本来の白さよりも歯を明るくしたり、ホワイトニング効果の即効性や持続性、安全性においても優れています。
当院では、次の3種類の医療ホワイトニングをご用意しておりますので、患者様のご要望に合った方法で白くて美しい歯を実現しませんか。
ホームホワイトニング
ホームホワイトニングは、通院の必要がなくご自宅で好きな時間に施術ができるホワイトニング方法です。患者様専用にお作りするマウスピースに、専用の薬剤を塗り1日2時間程度マウスピースを装着しながらホワイトニングを行います。
治療開始から2ヵ月程で効果を実感することができ、その後4ヵ月程続けることでホワイトニング効果を半年間も維持することができるのです。施術を続けないと効果を維持できない『セルフホワイトニング』や『エステホワイトニング』に比べて、ホームホワイトニングは圧倒的に効果の持続性が高い治療といえるでしょう。
なお、少しずつ薬剤が歯の内側に浸透するため、治療中に痛みを感じることはほとんどありません。
ホームホワイトニングのメリット
- ホワイトニング効果の持続性が高い
- 通院をしないでホワイトニングができる
- 治療中の痛みがほとんどない
- コストパフォーマンスがいい(※効果の持続期間を考慮した場合)
ホームホワイトニングのデメリット
- 1日あたりの施術時間が短いと、十分な効果を実感できない
- 自分でホワイトニングをする手間がかかる
- 保険が適用されない治療
オフィスホワイトニング
オフィスホワイトニングの特徴は、クリニック内で歯科医師または歯科衛生士が治療を行うため、自分で薬剤を塗る手間などが一切かかりません。高濃度の薬剤を使用するため、治療中の痛みを心配される方もいらっしゃいますが、当院では薬剤の塗布量に気をつけ、歯茎や唇に付着しないように丁寧に施術を行っていますのでご安心ください。
ホワイトニング効果の即効性の高さが特徴のオフィスホワイトニングですが、色の戻りが早いというデメリットもあります。当院では、オフィスホワイトニングをご希望の患者様には、ホームホワイトニングを組み合わせた『デュアルホワイトニング』を推奨し、即効性と持続性のどちらのメリットも実感いただいております。
オフィスホワイトニングのメリット
- ホワイトニング効果の即効性
- セルフケアが必要ないので、手間がかからない
- 本来の歯の色よりも白くできる
オフィスホワイトニングのデメリット
- 長期間ホワイトニング効果を維持することができない
- 保険が適用外の治療
- 通院する必要がある
- 施術者によっては、治療中に痛みを感じる場合がある
デュアルホワイトニング
デュアルホワイトニングは、ホームホワイトニングとオフィスホワイトニングを同時に行い、効果の即効性と持続性のどちらのメリットも実現したいという方におすすめの治療です。
デュアルホワイトニングのメリット
- ホワイトニング効果の即効性と持続性をどちらも実現できる
- 2つの治療の相乗効果で、より優れたホワイトニング効果を期待できる
デュアルホワイトニングのデメリット
- 2種類の治療を組み合わせるため、治療費が高い
ホワイトニングの治療の流れ
-
1診察
歯科医師または歯科衛生士が、歯垢や歯石の付着具合を確認します。また、むし歯や歯周病の有無、現在の歯の色と治療後のイメージも確認させていただきます。
ホームホワイトニングの場合は、印象材を使って歯型を採取し、患者様のお口に合わせた専用のマウスピースを製作します。
-
2歯のクリーニング
より高いホワイトニング効果を実感していただけるように、歯の表面についた歯垢や歯石などを丁寧に取り除きます。なお、むし歯や歯周病があると薬剤がしみるため、クリーニングの前に適切な処置を施します。
-
3ホワイトニング開始
【ホームホワイトニングの場合】
型取りから1週間ほどでマウスピースが完成します。歯科医師または歯科衛生士が、薬剤の塗る量やマウスピースの脱着方法をお伝えいたしますので、指示に従って1日2時間マウスピースを装着して施術を続けてください。【オフィスホワイトニングの場合】
患者様の歯の表面に歯科医師または歯科衛生士が、ホワイトニングの薬剤を塗布します。その上に光を照射して、歯の内側に薬剤を浸透させます。照射後は歯の表面に残った薬剤を拭き取り終了です。なお、1回の治療につき、この工程を3回繰り返します。 -
4経過観察
ホワイトニング効果を確認するため、定期的に通院をしていただきます。なお通院の頻度は、患者様の歯の白さや治療の進行具合によって異なります。詳しくは担当の歯科医師または歯科衛生士までご確認ください。
ホワイトニングの費用
ホームホワイトニング
マウスピース製作費・2週間分のジェル:15,000円
追加ジェル(2週間分)
10% | 4,235円/本(税込) |
---|---|
15% | 4,235円/本(税込) |
20% | 4,840円/本(税込) |
35% | 71,500円/本(税込) |
オフィスホワイトニング
16,500円/回(税込)
デュアルホワイトニング
33,000円~88,902円(税込)
(33,000円は「ホームホワイトニングセット」「オフィスホワイトニング1回分」の合計。88,902円は35%の追加ジェルを11本追加した6ヵ月分のホワイトニング費用の合計です。)
※ホワイトニングは、保険が適用されず自費診療の治療となります。
※上記はすべて税込表記です。